Q 前職はどんなお仕事をしていましたか?
★個人事務所時代に、総務・経理全般を経験いたしました。
♦社会福祉関係の仕事をしていました。
♠接客業や食品営業の仕事をしていました。
Q 入社のきっかけは?
★大学時代から簿記を勉強し、卒業後は専門学校で税理士試験の勉強をしていました。
専門学校卒業後、先生とのご縁あって個人事務所に入所、その後税理士法人に転籍しました。
♦ワークライフバランスと自分のキャリアの両立を考えて、簿記の資格を取得したことがきっかけです。
♠職業訓練校で簿記を学び、知識を活かせる仕事がしたいと考えたからです。
Q 仕事内容について教えてください。
★♦各自担当を持ち、法人の経理事務や税務会計全般についての指導や書類作成業務です。
また、経営者など個人の方の確定申告、財務評価や相続のご相談などをお受けすることもあります。
他には、経営者の方へ経営助言をすることもあります。
なかなか難しいですが、勉強して経営者の方々のお役に立ちたいと思っています。
♠分からないことや知らないことは都度自分で調べたり、先輩方にアドバイスをもらいながら解決しています。
Q 仕事のやりがいは何ですか?
★多方面の相談を受けるため、様々な知識が身につきスキルアップを実感することができます。
♦実務や資格取得を通じて、知識が身についていく点です。制度改正などに対応するのは大変ですが、その分自分の知識が増えることがモチベーションにつながっています。また、経営者の方々とお話ができることも魅力のひとつです。
♠勉強した知識を活かせたときと、理解度が深まったときにやりがいを感じます。入社してまだ数年ですが、奥が深く面白い仕事だと思っています。
Q 求職者へのメッセージをお願いします。
★会計事務所というと事務作業などのイメージが強いかもしれませんが、お客様のお話を聞いて意図を理解することが重要であるため、コミュニケーション能力を活かすことができる職場です。
♦日々勉強を続けていかなければいけないので大変な仕事ではありますが、その分やりがいのある仕事だと思っています。
♠知識やコミュニケーション能力、勉強し続ける姿勢が必要となるため大変なことはたくさんありますが
お互いに助け合い、日々の業務の中で身につけられることもあります。一緒に頑張りましょう。