お知らせ
お知らせ

ご挨拶
ご挨拶

 ITが進化・発達している現在において、正しい決算書・申告書を作成するのは当たり前の時代になっています。このような状況において、わが会計事務所の主な役割は、以下の通りと認識しております。
 ・経営者の意思決定に役立つ資料を提供する体制を構築すること
 ・一緒に将来のことについて悩み、考えること
 ・経理業務の効率化を図ること

 私たちは、これまで監査法人や個人会計事務所の勤務時代を含めて、数百社のお客様(上場会社、中堅・中小企業、非営利法人等)とお付き合いさせていただきました。これらの経験を活かして、皆様の成長をサポートする会計事務所として尽力してまいります。
                                        税理士法人小島パートナーズ一同

全員写真(2019年1月)

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

老人扶養親族がいる場合の扶養控除の金額2023/03/28
新設法人はいつからインボイス発行事業者となれるのか2023/03/21
山林事業者の消費税の納税義務判定2023/03/14
なぜ確定申告書に退職所得の記載が必要なのか2023/03/07
居住開始年が令和4年でも住宅ローン控除の控除率が1%となる場合2023/02/28

>> バックナンバーへ

経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

 4月は取引先のゴールデンウィークによる休業日の確認を行い、納期遅れや債権の回収もれを防ぎましょう。特に、月末月初の資金繰りは要注意です。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

   
 インボイスに対応するために支出したシステム改修費は、税務上、修繕費ですか、それとも資本的支出ですか? >> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

 社会人としての基本である、名刺に関するマナーをチェックしてみましょう。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お問合せ
税理士法人小島パートナーズ
〒805-0019
福岡県北九州市八幡東区中央2-24-5 芳賀ビル本館3階
TEL:093-663-5777
  (平日8時30分〜17時)
FAX:093-663-5778
メールでのお問合せ